職業相談・職業紹介は、利用登録・相談予約不要でご利用になれます。
開設時間内に直接お越しください。
左の飾り

新着情報

右の飾り


2025.06.10(火)【アバター相談】2025年7月10日(木)14:00~or15:00~、7月24日(木)14:00~or15:00~、ご予約受付中です。

2025.06.10(火)ホームページを公開しました。

仕事やキャリアの悩み、抱えていませんか?
あなたの今の不安、
言葉にできますか?

20代インタビュー
20代の人物

就職したいけど、アルバイト経験しかないので、やりたいことも何ができるのかも分からない。
30代インタビュー
30代の人物

育児が落ち着き、自分の時間が持てるようになってきたので、家庭と仕事を両立させたい。
40代インタビュー
40代の人物

経済的に不安定。希望する会社に応募してもなかなか採用されない。
50代インタビュー
50代の人物

再就職・転職したいけど、介護と仕事を両立させることはできるのか。
60代インタビュー
60代の人物

定年後も社会とつながりを持ち続けたい。生きがいを感じられる仕事がしたい。

千葉市ふるさとハローワークが
問題解決をお手伝いします

自己理解から
応募書類作成・面接対策まで、

1on1で徹底支援します!
支援例(20代)
20代のイラスト
自己理解・自己分析からサポートし、これからどうしていきたいのかを一緒に考え、可能性を引き出す手助けをします。
強みを引き出す自己分析サポート、自分に合う業界・職種・企業研究サポート、魅力的な応募書類作成支援 等
支援例(30代)
30代のイラスト
あなたのライフスタイルに応じて経験・スキルを活かせる仕事を一緒に探します。
出産・子育ての経験を生かしたキャリア再構築サポート、子育てと両立できる柔軟なはたらき方の提案、自信を持てる面接対策・模擬面接 等
支援例(40代)
40代のイラスト
これまでの経験を振り返り、新たな選択肢を整理。実績を整理し、強みを明確にする方法を提供、自分に合った働き方を見つけるためのサポートを実施します。
必要なスキル・資格取得のスキルアップ支援、経験・実績の詳細分析によるキャリアパスの提案、応募企業選定から面接準備までの戦略的転職サポート 等
支援例(50代)
50代のイラスト
家庭や自己の棚卸し、経験やスキルを活かしつつ柔軟な働き方を選択できるようサポートします。
シニアを対象とする求人情報の提供、定年後を見据えたキャリアプランニングサポート、豊富な経験を生かした自己PRサポート 等
支援例(60代)
60代のイラスト
これまでのキャリアを整理し、新たな可能性を一緒に考えます。
セカンドライフに向けた再就職支援、再就職に向けた履歴書や職務経歴書の作成サポート、スキルやビジネスマナーのアップデートの支援 等

サービス概要

ご相談はすべて無料です
お住まいにかかわらずどなたでもご利用可能です

雇用保険などの手続きはできません
職業相談・職業紹介

ハローワーク相談員が職業相談・
職業紹介を行います
専用のパソコンで求人情報を閲覧できます
職業相談・職業紹介に関するお問い合わせはこちら
窓口相談OK
キャリア相談

専任の相談員が就労相談全般を
1on1で徹底的にサポートします
自己分析
自身の強みや適性を見つけるサポート
業界・
職種・
企業分析
今後のキャリア設計や適職を見つける支援を実施
応募書類
作成
履歴書・職務経歴書・エントリーシートの作成を徹底サポート
自己PR
サポート
過去の経験を整理し、自信を持って伝えられるようにアドバイス
面接対策
面接対策の支援のほか、対面・オンライン面接のポイントを押さえた模擬面接を実施
窓口相談OK
オンライン相談OK
アバター相談OK
生活支援相談

生活・福祉・住宅などに係る市政情報、必要な専門機関や相談先の
情報提供・紹介を行います
窓口相談OK
オンライン相談OK
アバター相談OK
相談方法

窓口相談
(予約不要)
オンライン相談アイコン
窓口相談

ご予約不要ですので、ご都合の良いタイミングでお越しください。順番になりましたら、相談員よりお声掛けします。
オンライン相談
(予約制)
オンライン相談アイコン
オンライン相談 予約制

キャリア相談や生活支援相談をご自分のご都合に合わせ、お気軽にご相談できます。
事前予約制
ご自分のご都合に合わせてご相談可能
どこからでも相談OK
スマホ・PCでお気軽にご相談可能
相談日時
毎週火・水・木曜日 15:00~16:20
実施方法
Zoom
予約方法
相談希望日時の前の週の最終営業日までに本サイトより予約してください。
各日とも定員1名、先着順となります。なお、事前に利用登録が必要です。
アバター相談
(予約制)
アバター相談アイコン
アバター相談 要予約

就職活動に集中できない方や、メンタルの不調で活動を始めるのが難しい方には、専門の心理師が心のお悩みをじっくりとお聞きし、サポートします。
事前予約制
ご自分のご都合に合わせてご相談可能
どこからでも相談OK
スマホ・PCでお気軽にご相談可能
相談日時
新着情報をご覧ください。予約受付可能な日時をご案内しております。
実施方法
オンライン(アバターシステム)
予約方法
KATAruru(かたるる)」サービスを利用し、相談者と心理師双方が「アバター」に扮して、表情や背景などを気にせず語ることができる新しい相談方法です。

ご相談までの流れ
職業相談・職業紹介
1
来所
ご相談か求人情報の閲覧か、相談員へお伝えください。
ご相談の場合は、受付の番号札を受け取りお待ちください。
求人情報を閲覧する場合は、空いている専用のパソコンをお使いください。
2
利用
ハローワーク相談員が職業相談・職業紹介を行います。
キャリア相談・生活支援相談
来所の場合
1
来所
施設にお越しになり、専任の相談員にお声掛けください。
先に相談者がいる場合はお待ちいただくことがございます。
2
利用登録
相談員より利用案内、利用登録手続きを行います。
利用登録が完了しましたら、その場ですぐにご相談が可能です。
3
利用開始
利用登録後は、予約不要でいつでもお気軽にご相談いただけます。
オンラインの場合
1
本サイトでの
利用登録・相談予約
本サイトより、該当のフォームへ必要事項を入力・送信してください。
2
予約受付/相談予約
案内メールの受領
予約受付メールが届いた後、ご相談の予約手配が完了しましたら、ご案内メールを事務局より送信いたします。
※ご希望の予約枠がうまっていた場合は、別途事務局よりご連絡いたします。
ご案内メールはご相談当日まで大切に保管してください。
3
利用
ご予約の日時になりましたら、事前に送信したご案内メールに記載されているURLから入室してください。

ご利用者様の声
千葉市ふるさとハローワークをご利用の方から
こんなお声をいただいています

自分のやりたいことや強みがわからず悩んでいましたが、自己分析をサポートしてもらい新しい可能性に気付けました!
(20代男性)

子育てと両立できる仕事を探していたところ、希望に合った仕事を見つけられました!
(30代女性)

職種にこだわりすぎてなかなか内定が出ず落ち込んでいる時に相談したところ、新たな気づきを引き出してもらい就職できました。
(40代女性)

履歴書は書いたことがあるけれど職務経歴書というものを知りませんでした。志望動機や自己PRなどアドバイスいただけて納得のいく書類が書けました。もっと早く来れば良かったと思いました。
(50代女性)

定年後も働ける場所を探していたところ、やりがいのある仕事に出合えました!
(60代男性)

FAQ
よくある質問・ご相談を掲載しています

Q

就職活動の経験がなくても利用できますか?

ご経験がなくても安心してご相談いただけます。キャリア・就職・生活支援に関する
幅広いご相談が可能です。

Q

相談は無料ですか?

すべてのサービスを無料でご利用できます。

Q

市外に住んでいますが利用できますか?

住所にかかわらず、どなたでもご利用できます。

Q

事前予約は必要ですか?

オンライン相談とアバター相談は事前予約制ですが、窓口相談はご予約不要です。

Q

雇用保険に関する相談はできますか?

できません。お住まいの管轄のハローワークへお問い合わせください。【ハローワーク千葉】
千葉市のうち中央区(ハローワーク千葉南の管轄区域を除く)、美浜区、花見川区、稲毛区、若葉区、四街道市、八街市、山武市、山武郡横芝光町

【ハローワーク千葉南】
千葉市のうち中央区(赤井町、今井、今井町、鵜の森町、大森町、生実町、川崎町、川戸町、塩田町、白旗、蘇我、蘇我町、大巌寺町、新浜町、仁戸名町、花輪町、浜野町、星久喜町、松ヶ丘町、南生実町、南町、宮崎、宮崎町、村田町、若草)、緑区、市原市、東金市、大網白里市、山武郡のうち九十九里町

受託事業者 パーソルビジネスプロセスデザイン株式会社
プライバシーポリシー